13. 土佐の珍味 高知市内へホエール・ウォッチングを堪能した私たちは、宿で荷物を受け取り、ついでにずうずうしく冷たいお茶をご馳走になった後、タクシーで高知市内に戻ってきた。ちょうどお昼時だし、ここで食事にしよう。はりまや橋近くの店に入る。 土佐の珍味当初の計画では、クジラを見た後は鯨料理を食べるつもりだったんだ。だけどねえ、見ちゃうとダメ。とてもじゃないが、クジラを食べる気分にならないんだよねえ。というわけで、予定を変更して他のものを食べることにしよう。![]() パリパリの川エビ(右の画像)が美味くて、ビールにピッタリだね。 ![]() 心臓なんだけど、ハツというよりも鶏のレバーにちょっと似ている。家内は好きじゃないみたい。私が一人で食べちゃった。 |
![]() これはサッパリとして美味いね。薬味の効いたタレが良いみたい。 最後にカツオのタタキ。とっても美味しい。だけど、これは昨日の宿のカツオのタタキの方が美味しかったな。 高知市内観光さて、今回の高知の旅のテーマは完了。しかし、帰りの列車の時間まで少し時間がある。ちょっとだけ、高知市内を観光しますか。興味のある方は、右下のボタンをクリックして下さいね。
前のページ | ガーデニング日記のトップへ
All rights reserved このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。
|