ガーデニング日記 「急性ラベンダー症候群」
梅雨の大原・京都
09. 実光院の庭を歩く(大原)
宝泉院では庭を歩くことは禁じられていた。対して、実光院の庭は歩くことも許されている。
庭を歩く
用意されているサンダルを履いて、実光院の庭を歩き回る。
庭の片隅に見慣れない花が咲いていた。家内に尋ねると、星紫陽花というらしい。
池のほとりには、見事なあやめも咲いている。
と書きはしたが、私にはあやめと菖蒲と杜若の区別はつかない。家内があやめと言うものだから、その言葉を信じるしかないんだけどね。
庭の片隅には、沙羅の木も花を咲かせている。が、その画像は省略。だって木が高すぎて、私の身長では撮影も出来なかったんだ。どうしても沙羅の花の画像を見たい人は、宝泉院で咲いていた沙羅の花の画像をどうぞ。
|