梅雨の大原・京都
2001年6月24日(日曜日)
八坂神社 文句は言っていても、お腹がいっぱいになれば、機嫌も良くなる。仕度を済ませて、タクシーに乗り込み、最後の観光に出発する。ちなみに、今は雨が降っているけど、天気予報によれば晴れるらしい。 ![]() シャッターを切ろうとしたところへ飛び込んできたバスの車体は、昔ながらの薄緑色だ。懐かしい。 |
円山公園 八坂神社の奥にある円山公園まで歩くと、学生風の男女のグループを見かけた。あれはきっと新入生同士の合コン(いや合ハイというのだったか ...)だな。 私が学生の頃も、地方から出てきた学生にとって、デートと合ハイの入門コースが八坂神社と円山公園だったもんね。ここからならば、繁華街も近いしね。 ![]() 坂本竜馬も懐かしい存在だ。と言っても大学時代のことではない。中学生の頃、司馬遼太郎の「竜馬が行く」を一生懸命に読んでいたんだ。誰にもそんな時期があるよね。(女の子もそうなのかな ?? )
円山公園の池。そのほとりからは、東山を眺めることが出来る。さっきまで降っていた雨のために、少し霞んでいる東山の風景(下の画像)。 ![]()
前のページ | 旅程表
All rights reserved このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。
|