東西南北 春夏秋冬 ヨーロッパの旅

ロンドンの風景(イギリス)

庭園歴史博物館 (ロンドン)

ビッグ・ベンのついでに庭園史博物館

続いてやってきたのは、ロンドンを流れるテムズ川の南側にある庭園史博物館。言うまでもなく、ガーデニングの歴史を見せてくれる博物館だね。(下の画像はガーデニングの道具の歴史の展示。)

イギリスの首都ロンドンにある庭園史博物館の内部

ロンドンの観光ガイドなどによれば、この庭園史博物館の最寄り駅は、地下鉄ベーカールー線のランベス・ノース駅とある。それは正しいと思う。でも、実は距離的にはウェストミンスターから歩くのとさほど変わらない。

というわけで、私のお薦めとしてはロンドン名物のビッグ・ベンと国会議事堂を見て、更に時間があれば庭園史博物館を見に行くというルート。ビッグ・ベンの南の橋を渡り、テムズ川の南岸から国会議事堂に向かってシャッターを押してから、川沿いに西に向かって徒歩10分というところだ。そのルートの方が景色を楽しめるよね。

ロンドンの庭園史博物館の歴史

このロンドンの庭園史博物館の歴史は短くて長い。というのも、庭園史博物館がオープンしたのは西暦1977年なんだけど、その建物は元は古くて由緒ある教会だったんだ。そのセント・メアリー教会の取り壊しを防いで活用したのが、この庭園史博物館だった。

そのセント・メアリー教会は、アングロ・サクソン系最後のイングランド王エドワード懺悔王の妹によって西暦1062年に創建されたんだそうな。その創建当初は木造だったけれども、間もなく石造で再建されたらしい。

その後は何度も増築され、改修され、修復されている。19世紀の半ばには大幅な改築があり、更には20世紀に入っても手が加えられている。

ところが、第二次世界大戦が勃発すると、バトル・オブ・ブリテン(ナチス・ドイツ空軍によるロンドン空襲)によって、このセント・メアリー教会はひどく損傷したらしい。特にステンド・グラスの被害が大きかったらしい。19世紀の祭壇も破壊されてしまった。戦後の修復の際には、ステンド・グランスは通常のガラスに置き換えられたんだそうな。

その後もセント・メアリー教会の老朽化は進んでいった。しかも、テムズ川南岸のこの地域の人口も減少してしまった。そんなわけで、この教会は閉鎖され、やがて取り壊されることになったんだそうな。

ところが、そんな歴史ある教会の建物の取り壊しを中止させたいと考えた人たちがいた。彼らが教会の墓地を調べたところ、ここにジョン・トラデスカントが眠っていることが判明したらしい。

このジョン・トラデスカントは、17世紀に活躍したガーデニングの先駆者だった。清教徒革命で処刑されたイギリス国王チャールズ1世の庭園のガーデニングを任されたこともある人物だった。そんなわけで、このセント・メアリー教会を庭園史博物館にするというアイデアが出てきたんだそうな。

庭園史博物館の庭園

そんな庭園史博物館の庭園の様子が下の画像なんだ。でも、敷地がさほど広くないだけに、この庭園はちょいと物足りないよね。

イギリスの首都ロンドンにある庭園史博物館の庭

庭園に関しては、私はチェルシー・フィジック・ガーデンの方が興味深いように思うね。でも、ガーデニングの道具や書籍などについては、この庭園史博物館の展示は優れているね。

ついでながら、この庭園史博物館のショップは面白い。ロンドンの庭園に関する本(英語だけど)も多い。とっても可愛いガーデニング用品もあるね。中にはカフェもある。飲み物や食べ物もある。それらが美味しそうに見えないところがとってもイギリス的なんだけどね。

ロンドンの庭園史博物館の二つのお墓

上の画像の左下の部分を少し大きくしたのが、下の画像なんだ。というのも、実はそこにとっても興味深いものが見えているから。

イギリスの首都ロンドンにある庭園史博物館の庭にあるお墓

まずは上の画像の左端に暗く見えているお墓に注目だな。これがジョン・トラデスカントのお墓なんだ。上にも書いたけれども、17世紀初頭に活躍したガーデニングの先駆者なんだそうな。

イギリス国王チャールズ1世のみならず、多くの貴族たちの庭園のガーデニングを任された人物。そして、オランダ、ベルギー、ロシア北部、アルジェリア、パリなど各地に派遣され、様々な植物を収集したんだそうな。

そして上の画像の中央に見えている明るい色の石で造られたお墓。このお墓の主がまた興味深い。18世紀から19世紀にかけてのイギリス海軍の提督ウィリアム・ブライ。

といってもピンと来ないんだけど、映画にもなった「バウンティ号の反乱(西暦1789年)」で船を奪われた船長がこのブライ提督だった。バウンティ号はタヒチでパンノキの実を積み込み、カリブ海へと運ぼうとしていた。というわけで、上の画像にあるブライ提督のお墓の上にはパンノキの実の彫刻があるんだ。

このブライ提督は、ネルソン提督と共にナポレオン艦隊とも戦っているし、総督として赴任したオーストラリアのシドニーでも反乱に遭っている。とってもドラマティックな人物なんだけど、長くなるからこのへんにしとくかな。

しかし、ガーデニングの先駆者だったジョン・トラデスカントは自分の眠る墓地が庭園史博物館になって望むところかもしれないけど、海軍の軍人だったブライ提督は安眠妨害に戸惑っているかもしれないね。


次のページは
「ウィズリー・ガーデン(ロンドン)」


ヨーロッパ三昧 トップ・ページ

ヨーロッパの歴史風景

このサイト「ヨーロッパ三昧」には、下の姉妹サイトもあります。ヨーロッパに興味のある方は寄り道してくださいね。

ヨーロッパの歴史風景 バナー このサイト「ヨーロッパ三昧」の姉妹サイト「ヨーロッパの歴史風景」。ヨーロッパ各国の歴史に重点を置いてある。



Copyright (c) 2004-2011 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。

このサイトの運営は、あちこち三昧株式会社が行います。