ヨーロッパ三昧 トップページへ
東西南北 春夏秋冬 ヨーロッパの旅

エジプトの旅

1996年12月 - 1997年1月

カイロ、ルクソール、アスワン、アブシンベル


04. 考古学博物館

ギザのピラミッドから、渋滞のカイロに戻る。

考古学博物館 バスが到着したのはエジプト考古学博物館。

エジプト各地から出土した数多くの文化財が展示されている。エジプト観光では見落とせない場所だ。

ラヘテプ夫妻像 数多くの展示品の中でも、私のお気に入りは「ラヘテプとネフェルトの像」(右の画像)。

二人の墓から発見された像である。

ちなみにラヘテプ氏は、エジプト古王国第3王朝の王子だったとのこと。

ということは紀元前26世紀のクフ王のピラミッドよりも古い !!


ツタンカーメン王の黄金のマスク この考古学博物館の中でも最大のお宝といえば、ツタンカーメン王の黄金の埋葬品の品々だろうか。

右にあるのは、彼の黄金のマスク。

若くして亡くなったツタンカーメンの顔に似せて作ってあるらしい。

マスクの額の部分にあるコブラは、王の至高性を示している。

ツタンカーメン

エジプト新王国第 9 王朝の王。在位は紀元前 1361 年から 1352 年まで。

彼の墓は、ルクソール近くの「王家の谷」にあった。発見されたのは 1922 年のこと。

ツタンカーメン王とワイン

エジプトの考古学博物館から話がズレちゃうんだけど、ツタンカーメン王の墓の副葬品の中には、白ワインもあったんだそうな。2006年2月にスペインの学者が分析した結果なんだそうな。従来、エジプトで白ワインが醸造され始めたのは3世紀頃とされていたから、それよりも1600年もさかのぼることになるらしいよ。

ツタンカーメン王の墓の副葬品の中には、6つの壷があり、その全てから酒石酸が発見された。つまり、そこにはワインが入っていた。しかし、赤ワインの特徴であるシリンギ酸が発見されたのは一つだけ。つまり、残りの五つの壷には白ワインが入っていたと推測されるんだそうな。

次のページ

前のページ

エジプト・トルコ・ギリシャ・キプロス関連ページ


姉妹サイト 「イタリア三昧+マルタ」



イタリアとマルタに興味のある方は、姉妹サイト「イタリア三昧+マルタ」をチェックしてみてくださいね。ローマフィレンツェナポリピサアマルフィなどイタリア各地、マルタ島とゴゾ島の入門編聖ヨハネ騎士団にゆかりのマルタを尋ねた旅行記を集めました。


姉妹サイト 「ヨーロッパの歴史風景」



ヨーロッパに興味のある方は、この「ヨーロッパ三昧」の姉妹サイトである「ヨーロッパの歴史風景」(先史・古代編中世編近世編近代・現代編)にも行ってみてくださいね。


Copyright (c) 2000-2001 Tadaaki Kikuyama
All rights reserved
このサイトの画像 及び 文章などの複写・転用はご遠慮ください。